新潟市で
新潟市で不動産売却に強い会社と不動産会社を選ぶ時のチェックポイント、それに高く売却できるコツを紹介します!ぜひ参考にして下さいね♪
\今すぐチェックするならココ/
大手に査定依頼するならココ
| ドコにするか迷っているならココ
|
自己紹介
元不動産会社で勤務していた地元新潟市で生まれ育ったツヨポンです。現在はパソコンでフリーランスの仕事をしています。2年前に住み替えのためマンションの売却の経験あり。趣味はジャズと珈琲を愛する40代です。
新潟市で不動産会社探しって大変…
新潟市にも100件以上の不動産会社があり一店舗ずつ探すのは大変。実際に新潟駅前で不動産会社を探してみたがアパマンショップやエイブルなど賃貸物件の不動産会社ばかり…。色々と探してみて他にも三和商事さんやリビングギャラリーさんなどの会社もありましたが、のぼりの旗には賃貸の文字があったので売却実績があるのか分からず入るのを躊躇してしまいました。マンションを売却するのに1番大切なのは売却力です。
不動産会社といっても営業形態は売買、賃貸、リフォーム、管理、など得意とする分野がそれぞれ異なってきます。さらに細かく言うと不動産会社毎にマンションに強い、ワケあり物件は取り扱った事がないなど会社によって強みや弱みが異なります。
マンションを少しでも早くそして高く売却したいのなら売却を得意とした不動産会社を選ぶべきです。ポイントは過去の売却実績です。
お勧めの不動産一括査定サイト
売却に強い会社を探すのに便利なサービスを紹介します。それは不動産一括査定サイトです。不動産一括査定サイトと言えば、複数社にかんたんに査定依頼できるサービスですよね。それだけでもすごく便利だと思いますが、不動産一括査定サイトの本当に良い点は紹介される不動産会社がどれも売却を得意としている会社が紹介されるからです。実は新潟市にもたくさんの不動産会社がありますが、実際にマンション売却の実績を持つ会社は少ないのです。マンション売却で高く売るにはマンション売却の実績のある会社を選ぶのは絶対条件!不動産一括査定を利用すれば、新潟市のあなたのエリアで売却の強い不動産会社が紹介されます。
そこで新潟市に特化して信頼できる不動産一括査定サイトを紹介します。
新潟市でお勧めの不動産一括査定ランキング
40社以上ある不動産一括査定サイトの中から新潟市に対応していて、お勧めの一括査定をランキングにしました。ランキングの根拠を信頼性、をベースに提携不動産会社の質、提携数、サポートなどを考慮に選びました。
すまいvalue
①業界最大手6社に査定できる
②適切なアドバイスがもらえる
③情報収集力はNo.1
④三井・住友・東急に査定可能
マンションナビ
評価 |
|
---|---|
提携不動産数 |
900社 |
同時依頼数 |
9社 |
①マンションに特化している
②売買・買取・賃貸の査定OK
③大手の不動産会社も多数登録
④最大9社に査定可能
比較表
一括査定の中でも人気のホーム4U、すまいvalue、マンションナビの詳細なデータを比較してみました。
ホーム4U |
すまいvalue |
マンションナビ |
|
---|---|---|---|
開始時期 | 2001年 | 2016年 | 2011年 |
利用者数 | 500万人 | 100万人 | 360万人 |
対象エリア | 全国 | 全国(都市部中心) | 全国(都市部中心) |
提携会社数 | 1300社 | 6社 | 900社以上 |
同時依頼数 | 6社 | 6社 | 9社(売買6社+賃貸3社) |
運営会社 | NTTデータ | 小田急、住友、東急、野村、三井、三菱 | マンションリサーチ |
顧客満足度 | 90% | 96.70% | - |
上場 | 親会社が上場 | 親会社が上場 | 未上場 |
査定料 | 無料 | 無料 | 無料 |
査定入力 | 60秒 | 60秒 | 45秒 |
不動産査定の種類 | ○ | ○ | △ |
プライバシーマーク | ○ | x | x |
買取査定 | ○ | x | ○ |
サポート | ◎ | ◎ | ○ |
使いやすさ | ○ | ○ | ○ |
悪徳業者対策 | ◎ | ○ | ○ |
賃料査定 | x | x | ○ |
URL | ホーム4U | すまいvalue | マンションナビ |

信頼度の観点で見ればホーム4U、
絶対に大手で依頼したいのならばすまいvalueを選ぶと良いでしょう!それか複数掛け合わせもオススメです。
マンション売却にホーム4Uが良い理由
数ある不動産一括査定の中でもマンションを売却するならホーム4Uがお勧めです。その理由は以下のとおりです。
マンションは人生の中でももっとも高価な商品の1つです。数%の違いが数百万円の差がでます。信頼のおける会社を選ぶのが絶対条件です。ホーム4Uですと、NTTデータグループですので安心ですし、提携している不動産会社の質も高いので信頼できる不動産会社のみが紹介されます。
不動産一括査定の流れ
不動産売却は順調にいっても3ヶ月かかる長いイベントです。それぞれステージがありますので今自分がやるべきことを把握するためにも全体像を頭に入れておくことが重要になります。ここでは簡単ですが不動産売却の流れを紹介します。

不動産売却の流れを見るといろいろなステージがありやることがありますが、売主であるあなたが1番力を入れるべきポイントは不動産会社選びです!はっきりって不動産会社選びで全てが決まってしまうと言って過言ではありません。満足のいく不動産売却をするためにも不動産会社選びは慎重に行いましょう。
不動産一括査定サイト利用のメリット・デメリット
とっても便利な不動産一括査定ですがデメリットもあります。利用する前に必ずメリットとデメリットをしっかりと認識した上で利用することが後々トラブルになることを防ぎます。不動産一括査定のメリットデメリットをまとめてみましたので参考にしてください。
営業電話が嫌な場合でしたら、査定依頼の備考欄に「メールのみの対応でお願いします」と記載しておけば電話はかかってきません。そもそも不動産売却の一括査定ですと車買取りと違って迷惑と思うような営業行為はしてきません。なぜなら不動産会社からしてみると不動産一括査定の目的は媒介契約の締結です。売主の信頼を損なえば売買契約が締結できないのは知っていますので、迷惑な営業行為はしてこないと思って良いでしょう。
マンション売却で高く売れる3つのポイント
一括査定を依頼して不動産会社が紹介されてもどの会社と契約を結んでいいのか選ぶのに迷ってしまう方も多いはず。ここでは不動産会社を見るべき3つのポイントを紹介します。
①売却の得意な不動産会社か?
不動産会社選びが1番重要と何度も申し上げていますが結論から言えば売却実績が多い会社が信頼できると言えるでしょう。例えばマンション売却でしたらそのエリアで3年以内に何件依頼を請け負っているか確認するとその不動産会社の売却力がわかります。
②信頼できるか?
査定依頼後の不動産会社の対応を見ればどのような会社か大体わかります。いくら評判の良い不動産会社でも仕事で追われていれば対応が後手後手に回り、連絡が遅くなることもあり得ます。案件を抱え込み過ぎるとどうしてもサービスが手薄になるのは正直あります。またあなたの物件がとても魅力的でしたらそれほど問題無いのですが魅力的でない場合は、後手後手に回される可能性がある上、広告費もそれほど使ってもらえない可能性があります。査定依頼を出した後の対応もしっかりチェック入れましょう。
③出された査定額の明確な根拠はあるか?
査定額=売却額ではありません。不動産会社は一括査定を利用するにあたって紹介料支払っていますので契約が取れなければまるまる赤字になります。(1つの紹介料に対して10,000円から20,000円)ですのでなんとしても契約を取りにきますので中には、こんな価格では売れないだろうとわかっていても高い査定額を出す不動産会社も有るのが事実です。もちろん全ての会社がそうではありませんが明らかに1社だけ査定価格が高い場合は疑ってみましょう。それに必ず出された査定額に明確な根拠が示し出されているか確認すると良いと思います。
大手と地元密着型どっちがいいの?
不動産会社を選ぶとき大手不動産会社にするか地元密着型の不動産会社を選ぶか迷ってしまう方もいるかと思います。必ずしも大手不動産会社が良いとは限りません。ここではそれぞれのメリットデメリットを紹介します。
結局大手不動産会社または地元密着型不動産会社のどちらが良かったかというのは結果論に過ぎない場合が多く、結果は売却タイミング、経済情勢、担当者の力量などで変わってきます。まずはタイプの異なった不動産会社複数社に査定依頼を出してしっかりと比較して自分の相性の良い不動産会社を選ぶと良いでしょう。
売却にかかる費用
売却だから必ずお金がもらえるだけではないので注意が必要。様々な費用がかかってきます。後々の計画やトラブルにならないようあらかじめかかる費用は把握しておきましょう。
費用の他に不動産会社に支払う仲介手数料もあります。
金額 | 仲介手数料 |
---|---|
200万円以下 | 代金額x5% |
200万円超~400万円以下 | 代金額x4%+2万円 |
400万円超~ | 大金額x6万円 |
※仲介手数料は別途消費税の課税対象となります。

仮に3,000万円のマンションが売れた場合の仲介手数料は
3,000万円×3%+6万円=96万円(+税)
=1,036,800円になります。
リフォームした方が売りやすい?
必ずしもリフォームをした方が良いとは限りません。確かにリフォームをすれば高く売却できますが、その分リフォーム代金が掛かります。逆にリフォームもしなければその分安く売り出し価格を設定することもできます。買主からしても自分でリフォームをしたいからリフォーム無しの安いほうがいいと言う方もいます。この辺の判断は難しいので不動産会社とよく相談して決めると良いでしょう。

一般的に言われているのが駅前の人気物件などは購入者が見つかりやすいのでリフォームをしてプラスアルファ料金を載せて売却するのがお勧めです。
新潟市の特徴
新潟市は、新潟県の北東部に位置する人口約80万人の都市です。日本海側最大の都市で政令指定都市です。新潟市は東京から遠いように思えますが、実は新幹線で2時間ほどのアクセスできます。
日本の都市特性評価2018(森記念財団都市戦略研究所)によると新潟市は全国で第29位に選ばれてます。『環境』や『生活・居住』『文化・交流』『研究・開発』『経済・ビジネス』『交通・アクセス』の都市を構成する6つの分野を基準に選ばれてます。
新潟市の不動産情勢
新潟県新潟市の2019年度の地価価格は基準地価平均で6万7813円/m2です。去年と比べて変動率 +0.66%上昇しています。
近年首都圏の地価価格に引きずられる形で新潟市の地価も上昇してきていますが、さらに上昇するのは厳しいかなと思っています。日本は人口減少社会に突入して新潟県も例外ではありません。人口と地価の価格は相関関係があり、新潟市でも人口減少が進んでいけば地価の高騰は期待できないでしょう。また空き家率も上昇しています。空き家率が上がれば地価は下がる傾向になります。
新潟市の空き家戸数は約44,000戸
空き家率は12.0%(平成25年データ)
中央区、東区、港南区、北区は地価が1%以上上昇しております。一方南区や西浦区では1%以上下落しています。
近年、首都圏の地下ことに引きずられる形で新潟市の地価も上昇してきていますが、さらに上昇するのは厳しいかなぁと思っています。日本は人口減少社会に突入して新潟県も例外ではありません。人口と地価の価格は相関関係があり、新潟市でも人口減少が進んでいけば地価の上昇は期待できないでしょう。また空き家率も上昇しています。
新潟市の2019年8月度の中古マンション価格相場
1R~1K | 397万 |
---|---|
1DK~2DK | 996万 |
2LDK~3DK | 1578万 |
3LDK~4DK | 2094万 |
4LDK以上 | 2470万 |
参照元:アットホーム
新潟市の2019年8月の全ての平均は1721万円です。
新潟エリアの地価価格ランキング(2019年度版)
順位 | 行政区 | 基準地価平均 | 変動率 |
---|---|---|---|
1位 | 新潟市中央区 | 16万0752円/m2 | 1.64% |
2位 | 新潟市東区 | 5万4430円/m2 | 1.51% |
3位 | 新潟市西区 | 5万3215円/m2 | 0.25% |
4位 | 新潟市江南区 | 4万6663円/m2 | 1.72% |
5位 | 新潟市秋葉区 | 3万7757円/m2 | -0.14% |
6位 | 新潟市北区 | 3万2825円/m2 | 0.98% |
7位 | 新潟市南区 | 2万4477円/m2 | -1.06% |
8位 | 新潟市西蒲区 | 1万8383円/m2 | -1.48% |
参照元:土地代データ
新潟市でマンション売却した人の口コミ(一括査定編)
忙しい人の味方!
新潟市の白山駅近くのマンションを住み替えのため売ることにしました。なかなか休みの取れない仕事をしており時間が取れないので少しでも時間短縮になればと思い不動産一括査定を利用してみました。使ってみた感想はめちゃくちゃ便利!月曜日に査定依頼を出したら水曜日には複数社の査定が完了しました。その週の日曜日には訪問査定を受け媒介契約締結まで行きましたので凄く時間短縮になったと思います。しかもしっかりと複数社を比較して信頼できる会社が見つかりました。
満足のいく売却ができた
新潟駅近くのマンションを離婚のため売却することにしました。次の生活もあるので長引かせたくなかったので不動産一括査定を利用して少しでも早く売却しようと思いました。不動産一括査定に利用するととんとん拍子に話が進み売却を決意した時から2ヶ月で無事満足のいく価格で不動産を売却することができました。
簡単に複数社に査定依頼できる
新潟市東区に住んでいましたが、諸事情により売却する運びになりました。不動産会社なんて全く知り合いがいなかったのでネットで検索していたところ一括査定の存在を知りこれは便利そうと思ったので利用してみました。パソコンから簡単な物件情報を入力しただけなのにあっという間に複数社から簡易の査定が届きました。意外に査定額がバラバラなのにびっくり!やはり一社で決めないで複数社に査定を依頼するのがポイントですね。
300万円も差があった
友人から不動産一括査定サイトを利用するのがいいよと言われたので無料とのこともあり試しに使ってみました。査定依頼の方法はとても簡単で誰でもできると思います。6社に査定位を出したのですが安いところと高い所の差がなんと300万円もありました。不動産と言う高価なものだけありますので価格差もすごいですよね。話を聞いたところ根拠もあり信頼できそうでしたのでお願いすることにしました。
新潟市のマンション売却でよくある質問Q&A
新潟市のはずれに住んでいますが一括査定の対象ですか?
はい。新潟市内でしたらどこの不動産一括査定サイトも対象範囲内です。場所にもよりますが6社査定を依頼したら必ず6社紹介されるとは限りません。万が一納得できる不動産会社がなかったら複数の不動産一括査定を併用して利用してみるのも手です。
営業電話がしつこくないの?
基本的その心配はしなくて大丈夫でしょう。
不動産一括査定の目的は媒介契約の締結です。売主に信頼されなければ契約が結べませんので迷惑になるような行為は基本的してくる事はまずないでしょう。査定を依頼した会社以外からは連絡が来ないので安心です。またどうしても電話がNGの方は査定依頼の備考欄のところに「電話NG」と記載しておけば大丈夫でしょう。
不動産一括査定を利用すれば高く売却できるの?
必ず高く売却できるとは限りません。ただし簡単に売却力の強い不動産会社を紹介してもらい、その会社を比較することができますので、結果的に良い不動産会社を選ぶことにつながります。その結果満足のいく価格で売却できる可能性は高まります。
10年後には家が売れない時代?
2019年に不動産の供給量が世帯数を越すと言われてます。また2019年度中には世帯数が5307万戸でピークアウトし減少に入ります。さらに2022年には「生産緑地の2022年問題」により、売却可能となった農地が多数売りに出される事が予想できます。
2030年には空き家が2167万戸を超えてきます。何と全戸数の3戸に1戸は空き家になると言われてるのです。少子高齢化が始まっている日本ではまだまだマンションの建設ラッシュが止まりません。今後は大量の土地や住宅が市場に供給されることが予想されており明らかな供給過剰状況です。値下げをしても売れない時代が到来する可能性があるのです。売却できるこのタイミングで売ることも戦略の1つです。
新潟市の人口推移
出典:新潟市人口ビジョン
新潟市マンション売却まとめ
いかがでしたか?新潟市のマンション売却について紹介してきました。マンション売却する上で1番大切なポイントは不動産会社選びです。選ぶ不動産会社によって全てが決まってしまうと言っても過言ではありません。また担当者選びもとても重要ですのでその点はしっかり選びましょう。また複数社に比較する事も大切です。どんなに良い不動産会社でもあなたの物件との相性やタイミングもありますからね。それに担当者の良し悪しもかなり重要なポイントです。しっかりと比較して選びましょう。お勧めの不動産一括査定はこちらです。
大手に査定依頼するならココ | ドコにするか迷っているならココ |
新潟市にあるお勧めの不動産会社を最後に紹介します
株式会社協和住建(住宅情報館)
住宅情報館は、新潟市に本社を置く地元密着型の不動産会社です。特に東区では多数の実績が有り。土地・建物・マンションどれでもしっかりと対応してくれます。住宅情報館のお勧め出来るポイントは、常に物件購入意欲の高い方向けに新着物件を紹介していますので、タイミングが合えば早期に成約をとることもできます!またしつこい営業は一切致しない方針ですのでどうぞご安心ください。
住所 | 新潟市東区紫竹5丁目14番13号 協和ビル2F |
---|---|
電話番号 | 0120-434-313 |
定休日・営業時間 | 日、祝
AM9:00~PM6:00 |
公式サイト | 公式サイト |
ナイス住まいるCafe新潟
全国展開しているナイス住まいるの新潟支店です。新潟市に拠点がありますので全国展開していますが地元にしっかり密着しています。店舗のデザインがお洒落で他の一般的な不動産会社とは雰囲気の良さが魅力です。気軽に入れますので余計な心配はしなくて大丈夫です。
住所 | 新潟市中央区出来島2-2-2 |
---|---|
電話番号 | 0120-058-815 |
定休日・営業時間 | 10:00~18:00 |
公式サイト | 公式サイト |
株式会社カチタス カチタス燕三条店
カチタスのリフォーム済み中古住宅の販売累計棟数は4万戸以上の実績のある会社です。
また東証一部に上場会社ですので信頼感と安心感があります。物件の売買を知り尽くしたプロ集団で、新潟市に営業所を構えているので話を聞きに行くのも良いかと思います。
住所 | 新潟県新潟市中央区小張木3丁目10‐25
JR上越新幹線 新潟駅 江南高校前バス停下車 徒歩1分 |
---|---|
電話番号 | 0120-593-000 |
定休日・営業時間 | 毎週水曜日、第一火曜日、第三火曜日、年末年始
09:00~18:00 |
公式サイト | 公式サイト |
株式会社大京穴吹不動産 新潟営業所
ご存知の方も多いと思いますが大京穴吹不動産の新潟支店です。大手ならでは販売力の強さと地元密着の強さも取り揃えています。地元新潟市での売却実績も豊富です。
住所 | 新潟県新潟市中央区近江2丁目20番44号 近江ビル5F
JR信越本線 新潟駅 徒歩23分 |
---|---|
電話番号 | 0120-984-276 |
定休日・営業時間 | 火曜日、水曜日
10:00AM ~ 6:30PM |
公式サイト | 公式サイト |
- (2019/10/26)ハウスクリーニングを更新しました
- (2019/06/04)簡易査定と訪問査定!特徴と選び方を要チェック!を更新しました
- (2019/06/04)仲介と買取!特徴と選び方をチェック!を更新しました
- (2019/06/04)一般媒介契約と専任媒介契約!選び方をチェック!お勧めは?を更新しました
- (2019/06/04)不動産会社の選び方!失敗しないための3つのポイント!を更新しました